生理

「生理」について
女性なら一度は悩まされる事の一つに「生理」があります。

男性には絶対にわからない悩みですよね。

生理に関する悩みの中でも特に多いのが「生理の遅れ」に関するものです。

生理が遅れる原因として

  • 妊娠している
  • 無理なダイエット
  • 何かしらの病気
  • 強いストレス

などがあります。

一般的に健康な女性なら、25~35日周期程度で生理がきます。
生理周期予定日を過ぎても生理が来ない場合や、いつまでも周期が安定しない場合、何らかの異変が体の中で起こっている可能性があります。

妊娠している場合、微熱が続いたり、生理とは言えない微量の着床出血などの症状があります。
少しでも可能性があるなら、ある程度の期間を待って妊娠検査を行いましょう。

無理なダイエットが原因の場合、体が妊娠できるような状態ではないと判断することにより、ホルモンバランスが崩れます。
よって生殖機能を停止するように体が働いてしまうのです。

どんなに痩せたいと思っても、体を壊してしまっては意味がありませんよね。
極端に摂取カロリーを減らしたり、一品ダイエットは絶対にやめましょう。

やめておくこと

無理なダイエットは注意 生理が止まってしまっている状態が長く続いた場合、卵巣の機能低下につながり、そのまま生理が来ない体になってしまいます。不妊の原因になりますから、ダイエットはバランスよく適度な栄養を取りながら、運動をするなどの健康的な方法にしましょう。 激しすぎる運動は、自律神経を乱す原因になりますので、運動も適度に行いましょう。

何かしらの病気が原因の場合、原因の病気はいろいろあります。
特に多い病気として、子宮筋腫や子宮内膜症があります。他にも子宮がんや子宮頸がんなども挙げられます。

少しでもおかしいと思ったら直ぐに産婦人科を受診することをおすすめします。
また、糖尿病や腎機能障害、多嚢胞性卵巣・無排卵性周期症、バセドウ病など生理が止まってしまったり遅れる 原因の病気は非常に多いのです。

強いストレスを感じた場合も生理が遅れたり止まることがあります。

排卵を管理しているのは脳の脳下垂体と呼ばれている部分です。この部分は自律神経の影響を受けやすいようです。
その為、強いストレスによって自律神経が乱れると、排卵の周期が崩れて生理が遅れるというわけです。

生理が遅れたりすることは、何かしらの原因があるからです。
簡単に考えないで病院を受診するなど、適切な対処をしましょう。 ダイエットなど原因がわかっている場合は健康的な生活に戻すなど、できることを行った上で病院に相談するのがいいと思います。

大名町スキンクリニック